
私が子どもの頃、実家はコメ農家をしていて、だから当然主食はおコメ。
パンが食卓に出てくることは皆無で、パンへの憧れが小さい頃からありました。
大人になって、あこがれのホームベーカリーを購入

購入したばかりの頃は、パン作りにハマり、一日に2,3種類作ったりもしました。
ところがある時長男に
「スーパーのパンの方がいい…」 と言われ

昨日はふと…ロールパンを作ろうと生地を作り、それから
家にバナナとチョコチップがあったので、あま〜い食パンを作ろうとスイッチオン

数時間後、あま〜い香りが家中に広がります。
と・こ・ろ・が…
出来上がったパンを見てびっくり。
なんと「ドライイースト(パンを膨らませる材料)」を入れ忘れていました



仕方ないので、ロールパンでリベンジ

芯にウィンナーやらチーズやらを入れて巻きました。
子どもたちも、「これお母さんが作ったの

(普段の手抜きぶりが分かりますね…

休日のひと時、家族で手作りパンを食べる幸せな時間を過ごしました。
また時間があったら、チョコバナナパンも再挑戦したいと思います
