2015年09月29日

窓イロイロ

今週末も予約制見学会を行う予定の、藤枝市大新島の家

nakaya03.jpg

北側は、四角い窓が並んだシンプルモダンな外観ぴかぴか(新しい)

この四角い窓ですが、実はいくつか種類があります。

一番ポピュラーなのは引き違い窓ですが、すっきりした印象にするためにこちらのお家では

異なる種類のものを使い分けています。

nakaya04.jpg

こちらは横すべり出し窓。見た目のスッキリさだけでなく、

外から覗かれにくいのと、少しの雨なら開けたままにできるのがメリットです揺れるハート

その一方で…窓面が外にせり出すので、網戸が窓面の内側に付きます。

つまり、窓を開けてから、網戸をしめることになります。

それから、面格子を付けることができないという面も。

そんな場合は…

nakaya05.jpg

こちらの内倒し窓がおススメるんるん

こちらもシンプル、そして外からは覗かれにくい窓です。

見た目だけでなく、使い勝手も考えて窓を選んでいきたいですねかわいい
posted by トノ at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年09月26日

ワクワク空間

今週末、福工房は藤枝市大新島で予約制見学会を行っています。

北道路の玄関側は、片流れの屋根形状を生かしてシンプルにまとめましたが、

お庭側から見ると、深い軒の福工房スタイル。縁側チックなウッドデッキもすてきです。

nakaya.jpg

片流れの高い部分を有効活用して、小屋裏空間を設けましたるんるん

nakaya02.jpg

ハシゴではなく階段で登るので、収納としても使い勝手UPグッド(上向き矢印)

天井高は140cmと低いですが、お子さんにとってはワクワクする空間揺れるハート

大人の方にとっても、コレクションを収納したり、本を読んだりと、隠れ家的に使えますぴかぴか(新しい)

敷地面積の都合で、1,2階に収納スペースが十分取れなかった場合や、

二世帯住宅などお住まいの人数が多く、スペースに心配がある場合などもおススメです。

こちらのご見学はお気軽に、展示場かお問合せページまでお申込み下さいかわいい





posted by トノ at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年09月23日

子ども部屋でひと工夫

この連休は、珍しくいいお天気が続きましたね晴れ

家族でお出かけされたという方も多かったのではないでしょうか?

この連休、福工房では、見学会や予約制でのモデルハウスご案内を行いました。

たくさんのご来場、ご参加、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

私も月・火曜日は島田市阿知ケ谷に新しくできたモデルハウスに行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

このお家には、毎日の暮らしを考えた、小さな工夫がいっぱいあります。

cl01.jpg

こちらは2階の子ども部屋。収納を含めて6畳ほどの、一見何の変哲もない空間ですが…。

クローゼットの奥行きを、通常の押入れサイズより、少しだけ小さくしました。

cl02.jpg

子どもさんの持ち物で、奥行きがものすごく必要なものって、実は少ないですよね。

奥行が使い切れず…お部屋はその分狭くなり…というのはもったいないバッド(下向き矢印)

そこで、クローゼットの奥行きを小さくして、部屋を少しでも広く使えるようにしました。

ほんの少しの工夫ですが、家具の置きやすさに違いが出ますグッド(上向き矢印)

こちらのモデルハウス、今週末の25,26日、来週の3,4日はご予約制にてご見学いただけます。

上記以外の日時であっても、対応可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。

お申込みはこちらから お待ちしておりま〜すかわいい
posted by トノ at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年09月19日

福だるま

今日は秋らしい、いいお天気でしたね晴れ

近くの小学校では、運動会も行われたようです。

福工房でも本日、上棟やお引き渡しがありましたぴかぴか(新しい)

お引き渡し式が終わり…、お施主様から頂いた、嬉しい贈り物。

「福工房さんに、ぴったりだと思って。」と奥様からの言葉。

ワクワクしながら、開けてみると…
fukudaruma.jpg
かわいいっっるんるん

スタッフみんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。

「福工房さんに、ぴったりだと思って。」と選んでくださったお気持ち、

とってもうれしく、そして幸せに思いましたかわいい
posted by トノ at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月18日

ひょいっと、ぽいっと

先日オープンした阿知ケ谷の新しいモデルハウスぴかぴか(新しい)

ママ楽がテーマなこのお家には、毎日の暮らしを考えた工夫がいっぱいです。

例えば洗面脱衣室…。

bathsani.jpg

お風呂から上がったら、ひょいっとタオルやお着替えが取れる位置に棚を設けました。

この棚、階段下を利用しています。デッドスペースを有効に使いましたグッド(上向き矢印)

それからこちら…。

gomibox.jpg

キッチン脇にゴミ箱スペースを設けました!

ゴミ箱は、ぽいっと捨てやすく、でもリビングからは少し離したい…。

しかも勝手口に近いので、ごみ出し動線もバッチリでするんるん

暮らしのイメージが沸く、実用的なご提案いっぱいのモデルハウス。

シルバーウィークの後半21日〜23日は、予約制でご見学いただけます。

お申込みはこちらまでお気軽にかわいい
posted by トノ at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年09月15日

暮らし提案

福工房は、お家を「商品」や「作品」ではなく、暮らしの場である「住まい」と考えています。

だからプランを作るときには、木の家の心地よさを大切にしながら、

「どんな動線が暮らしやすいか?」

「どこにどんな収納があれば、使い勝手がよいか?」も合わせて考えています。

先日、そんな住まいづくりの勉強のため、2つの研修に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

mama01.jpg

こちらは、キッズデザインを受賞したモデルハウス。

働くママのことをとことん考えて作られています。たとえば…

mama02.jpg

玄関からそのまま続く洗面脱衣室。室内干しと衣類の収納スペースも兼ねています。

私自身も働くママなので、「これは取り入れたいっ!」と思うものがいくつかありましたグッド(上向き矢印)

それから、先週は石川県へ…。

mama03.jpg

ジャーブネットの会員さんで、「女性目線の家づくり」に力を入れている会社さんの講演を聞いてきました。

お話し下さった方も子育て中のママ。モデルハウスも見せていただいたのですが、

こちらも様々な工夫があり、とっても勉強になりましたるんるん

また、懇親会では直接お話も聞かせて頂き、同じ働くママとして大変刺激になりました。

家づくりは、日々の気づきが生かせるいいお仕事ですぴかぴか(新しい)

ステキなお仕事をさせて頂いていることに感謝しつつ、より一層がんばりたいと思いましたかわいい
posted by トノ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年09月13日

オープンしました!

島田市阿知ケ谷に、福工房の新しいモデルハウスがオープンしましたぴかぴか(新しい)

今回の住まいは、題して「ママ楽」なモデルハウス。

achi02.jpg

すいすい動ける、てきぱき片付く、家族のコミュニケーションもバッチリグッド(上向き矢印)

のお家です。

この週末は、オープンお披露目見学会でした。

今日は小雨もぱらつきましたが、本当にたくさんのご来場ありがとうございますハートたち(複数ハート)

私も「ママ」ゆえ、本当に楽しく説明させて頂きました。

こちらのモデルハウスは、予約制にてご見学いただけます。

お申し込みは、問合せページから…。お待ちしていま〜すかわいい

achi01.jpg

posted by トノ at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり