2015年02月27日

懐かしさと、かわいさと

今週末の福工房は、藤枝と静岡の2会場で完成見学会を行います。

その一つ、藤枝の会場へ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

外に閉じ、内に開く、北側玄関の住まいです。

懐かしさを感じる通り土間、大黒柱、軒、縁側…ぴかぴか(新しい)

その一方で、そこここに「かわいいっ揺れるハート」と福工房の20代スタッフが

思わず声を上げてしまうデザインも…。

kawaii.jpg

同じ木の家であっても、お施主様のお好みがそれぞれにあり、

出来た家の姿はやっぱりさまざま。そんな住まいづくりがとても楽しいでするんるん

デザインはもちろん、住まいごこち、使い勝手の工夫もたっぷりの住まい。

明日もまた、張り切ってご案内しようと思います(ワクワクグッド(上向き矢印)

懐かしかわゆしの木の住まい、ぜひお気軽にご来場くださいかわいい
posted by トノ at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年02月17日

「明るさ」と「癒し」と「演出」と

珍しく…、スーツ姿の福工房スタッフたちが訪れたのは…

DAIKO.jpg

東京は両国にあります、大光電機さんのショールームぴかぴか(新しい)

大光電機は照明器具のメーカーですが、ただ「明かり」を作っているだけではありません。

こちらには「TACT」という照明のデザインチームがあって、

器具の開発から、照明計画の提案までをしてくれます。

例えばリビング。この頃はシーリングよりもダウンライトが人気ですが、

どのように配置すれば、団欒にふさわしい落ち着く空間に仕上がるか?

例えばキッチン。作業性の良い光の配置は?

例えば寝室。寝る前の時間にふさわしい落ち着きのある光は?

…その他、洗面室、外構、小物たちを飾るニッチなどなど。

光は暮らしを照らすだけではなく、暮らしを豊かに演出してくれます。

住まいづくりの深さをまた、感じた一日でもありましたかわいい
posted by トノ at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり

2015年02月02日

取材に行ってきました!

昨日、住まいの情報誌「イエタテ」の取材撮影に行ってきました!

ietate.jpg

リビングの窓から、暖かい冬の日差しが柔らかく差し込んでいますぴかぴか(新しい)

アジアンテイストの内装に置かれた、モノトーンの家具。

前の住まいから持ってきたものも多いとおっしゃっていましたが、

今のお住まいに、すっかりなじんでいます。

ライターさんの質問に、丁寧に答えてくださるご主人。

隣で微笑みながら、うんうんとうなづく奥様。

とってもステキな光景に、私も幸せな気持ちになりました。

お休みの日にお時間を頂き、ありがとうございます揺れるハート

こちらの取材記事は、3月発行の「イエタテ春号」に掲載されます。

お楽しみにかわいい

posted by トノ at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年02月01日

おじゃましま〜す!

私たちが作っている「家」は、【商品】でも【作品】でもなく、暮らしの場である【住まい】

だから、プランを作るときも、お施主様の暮らしの動線や使い勝手を想像しながら作ります。

たくさんのお打ち合わせと、たくさんの職人さんの手でできた、世界にひとつの住まい。

そんな住まいの「住まい心地」

福工房の家に住んでみての暮らしを、ホームページで皆さんにお伝えしようと、

昨日OB様のところにお邪魔しました。

OBhomon.jpg

新築のまっさらなおうちもステキだけど、家具や小物が入り、そこに暮らしがある「住まい」

私はそんな住まいの姿を見るのがとっても好きです。この仕事をしている幸せを感じます揺れるハート

新しいコーナーは3月オープン予定!楽しみにしていてくださいねかわいい



posted by トノ at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記